販売促進 あるメーカーのV字逆転物語 1月に開催した商業出版セミナーでは、商業出版にチャレンジする人が9名現れました。嬉しいですね。こうやって何かにチャレンジする人が現れると。つい応援したくなります。しかし、3月の本番(企画プレゼン)で発表できる人数は最大でも6名。企画発表を希... 2019.02.18 販売促進
販売促進 新たな客層を開拓する広告コピー 最近、料理キットが人気ですよね。1食分のお料理の材料が全てセット化されており、手軽にお料理ができるというのが人気の理由です。しかし、料理キットに反応するのは女性がほとんどでしょう。男性は料理を食べることは好きですが、料理をつくることには興味... 2019.02.12 販売促進
販売促進 アメブロが商用利用OKに アメブロが商用利用OKになりましたね。今までアメブロは商用利用はNGだったので、ブログの記事の中でビジネス的な話を書くとブログ丸ごと削除されたりしていました。でも、これでひと安心ですね♪…といいたいところですが、私は今でもアメブロでブログを... 2019.02.06 販売促進
販売促進 2019年はビジネスチャンスが潜んでいる1年 今年(2019年)は様々な場面でビジネスチャンスが潜んでいる1年になると思います。世の中が大きく変化するときには必ず経済が盛り上がりますからね。その1つが、5月1日から元号が変わること。「平成」から新たな元号に変わります。特に印刷業界では、... 2019.02.05 販売促進
販売促進 ほぼ無料で「ハワイ旅行プレゼント」を企画する方法 お店のキャンペーンの目玉企画として「ハワイ旅行プレゼント」を打ち出してみませんか?「そんなお金ないよ~~~!」という声が聞こえてきそうですが(笑)、実は「ハワイ旅行プレゼント」はそれほどお金がかかりません。もしかしたら0円(無料)で実施する... 2019.01.09 販売促進
販売促進 メルマガとブログ 私は17年前からメルマガを配信し続けています。セミナーやDVDなどの商品(サービス)販売においてメルマガは大きな威力を発揮します。ある程度の読者数がいれば、メルマガで告知した初日から売れ始めます。一部で「メルマガは古い」という声を聞くことも... 2018.12.10 販売促進
販売促進 立て替え不要な接待サービス 普通の会社が飲食店などで「接待」をするときのお金の流れは↓このような感じですよね。社長や営業マンがお金を立て替えてお店に支払う↓経理の人に領収書を渡して現金を受け取る↓経理の人が経費処理するう~~~ん、よくよく考えてみるとかなり手間がかかっ... 2018.12.03 販売促進